大阪の冬のイベント!ドイツクリスマスマーケットが大阪梅田にやってきた【感想など】
2016/12/05
ドイツの風物詩であるイベント事、クリスマスマーケット。
そんなクリスマスマーケットが大阪の梅田のスカイビルのふもと、新梅田シティにも毎年やってきています!
今年2016年もイルミネーションが綺麗であったり、27mのツリーや歴史感あふれるメリーゴーランドが歓迎してくれるクリスマスマーケットに行ってきました。
そもそもクリスマスマーケットとは?
クリスマスマーケットとはドイツやオーストリアの各都市の広場で行われるイベントで、冬の風物詩になっているイベントです。
クリスマスとはイエス・キリストの誕生を祝う日ですが、その12月25日と、その前の4週間の中で行われます。
ちなみに2016年の梅田のクリスマスマーケットは11/18~12/25の期間でやっています。
そんなクリスマスマーケットではドイツの長い夜を明るく照らすイルミネーションによって飾られます。
ホットワインやソーセージなどを目当てに人が集まります。
新梅田シティのドイツクリスマスマーケット
この新梅田シティのドイツクリスマスマーケットではやっぱり夜がライトアップなんかもあるのでメインになりますが、実は平日でも12時から、そして土日祝なら11時からもうやっております。
つまりこんな感じの暗くなってしまっては味わえない空気感なんかも味わうことが出来たりします。
明るい時に行くとそれぞれの屋台のディテールを楽しむことが出来るので、それはそれで暗くなってしまっては目立たないところなんかも空気感として味わうことが出来ます。
写真はちょっと曇ってますが……(笑)
もちろんドイツビールやドイツのソーセージを買うことが出来るお店もあるので、昼間っからドイツビールをソーセージと共に食べることが出来たりします。
物凄い幸せ溢れる日になるでしょう!
そしてメインの夜!
ライトアップ自体は17時から行われます。
このツリーはなんと27mもあるらしく、近くで見ると圧巻です。
このツリーの下には特設ステージがあり、私が訪れた日もクリスマスソングのライブが行われていました。
人に溢れていますが、それほど多すぎるという事もなく(梅田ダンジョンのせい?)いい塩梅の温かさで音楽と共に楽しむことが出来ます。
もちろん名物のホットワイン(グリューワイン)も販売されているので、寒い夜はホットワインを飲みながら設置されているテーブルなんかで一息つくと、それだけで「クリスマスだなぁ」という実感に溢れます。
ホットワインとはワインにスパイスを加えて温めて作られる飲み物であり、ワインではもちろんありますが、どちらかというとカクテルです。
シナモンの香りやオレンジピールの香りが強く出ている物もあり、オレンジピールはともかく、シナモンが嫌いな人は注意が必要です。
この甘い感じがなんともドイツっぽいです。
もちろん前述の通り、ドイツビールも選択肢にあるのですが、普通のホットではないドイツワインも販売されています。
私はこのドイツワインのリースニングの白ワインを飲みました。(リースニングはドイツで主要な白ワイン用品種・甘口に最適)
500円で販売されていたのですが、オリジナルのワインとの事でした。
ドイツのワインならやはり甘口かなとこのワインにしましたが、求めていた期待に応えてくれるような味であり、口の中に広がる刺激が素敵な美味しいワインでした。
その他にもこういったお菓子のお店であったり、
食べ物以外の物なども販売されています。
トータルで25もの屋台があり、様々な角度から楽しむことが出来ます。
ドイツ人の方々が自ら店に立ち、飲み物や食べ物を渡してくれる姿を見ていると何とも様になるなぁとつくづく思います。
ちなみに金・土・日・祝の19:00~21:00に雨天お休みで登場すると言われる「サンタクロース」。ではなく、ドイツの「ニコラウス」。
タイミング的に会えたことはないですが、会えるとテンションがマックスになること間違いなしでしょう!
この大阪のクリスマスマーケットではツリーや屋台やライブで楽しめますが、なんとこれだけではなく、歴史のあるメリーゴーランド。
このメリーゴーランドはただ単なる普通のメリーゴーランドではなく、ものすごく歴史のあるアンティークメリーゴーランドです。
115年以上の歴史を持つこのメリーゴーランドはとても珍しく、めったにお目にかかれないレアもの。
一度はこの歴史の中に自分も加わり、自身も思い出の1ページにこのメリーゴーランドを加えるといいでしょう。
このメリーゴーランドの隣では、
大道芸が行われていました。
最後の最後まで楽しめる素敵なイベントが大阪の梅田にありました。
おわりに
最後に期間や行き方などを説明します。
普通に梅田スカイビルに行くことが出来る方なら、そこにあるので何も迷わないですが、そのスカイビル自体が梅田ダンジョンの中の一つに挙げられる程のものなので、軽く説明すると、
JR大阪駅直結のグランフロント北館と南館の間に走る道を西(スカイビル方面)に進むと隠し通路(隠されてはない)があります、その臭い地下通路を延々進み、抜けたところがもう会場です。
クリスマスマーケット期間中は間違いなく人の流れがあるので、付いていけば勝手につくでしょう。
期間は
期間:2016年11/18~12/25
時間:月~木12:00~21:00、金曜12:00~22:00、土日祝11:00~22:00
ライトアップ:17:00~22:30
です!
それでは良いクリスマスを!!
あわせて読みたいオススメ記事!!