梅田のエキマルシェ内に出来たフレフレボンの「濃厚チーズケーキ」を食べてみた感想【Frais Frais Bon】
2016/11/09
目次
2016年10月21日にJR大阪駅の下にある「エキマルシェ」内に出来た「ガスパールザンザン」のチーズケーキ専門店「Frais Frais Bon(フレフレボン)」でナンバーワン人気商品の濃厚チーズケーキを買ってみました。
梅田のエキマルシェ内の「Frais Frais Bon(フレフレボン)」の外観
もともとはそんなチーズケーキを買う気分ではなく、ただただエキマルシェ内を散策していただけでした。
そんなところにひと際輝くオーラを放っている店を発見しました。
でん!!
「濃厚チーズケーキ」の大きな文字が網膜一杯に広がりました。
私は大のチーズケーキファンだった過去があります。食べ過ぎて「もういっかな?」となり、引退しましたが、一端の「チーズケーカー(?)」だったのです。
というか引退するほどならそれほどではなかったんじゃないかと思われるかもしれませんが、あの当時は友人のみんなが私を「チーズケーキ」と認識するくらいにはチーズケーカーでした。
それぐらい「私の体はチーズケーキで出来ている。血潮はチーズで、心はケーキ」な状態だったのです。アンリミテッドチーズケーキーズ!(feat.fate)
で、何が言いたいかというと
「こんなん見たら買うしかないやん?」
ということ。
そして、やっぱり買いました。買ってしまいます。
あ、あと、もう一枚写真も撮りました。
もう辺り一面、「雪〇北海道バター」一色です。
違いますよ!ちゃんと、「濃厚チーズケーキ」のパッケージですからね!
Frais Frais Bon(フレフレボン)の「濃厚チーズケーキ」
そんなこんなで、Frais Frais Bon(フレフレボン)の「濃厚チーズケーキ」の紹介ですが、このチーズケーキの売りは「レアチーズでもないベイクドでもない新食感」というところ。
どんな感じなのかがわからないので、ものすごく気になります。
2層になっていて、上層部分が上質な生クリーム、下層がクリームチーズたっぷりのチーズケーキとのことです。
Frais Frais Bon(フレフレボン)の「濃厚チーズケーキ」の感想
実際に買って食べてみました。
やっぱり似ています(笑)
で、開けてみるとこんな感じ!
一瞬、ん? となりますが、ものすごく真っ白なんです。
香りがおいしそうです。
そして、いざ、実食!!
クリームがたっぷりです。
確かに、この食感はチーズケーキでは初めてです。もちろんチーズケーキの味はしますが、食感が違うのです。
どちらかというとプリンに似た食感のような気がします。どちらかというとですけど。
甘さはちょうどいい位ですが、よりチーズ感がでた味を求めるときは「サイダー」と一緒に食べるとおいしいです。飲み物との相性を探っていたらたどり着いたのが意外とサイダーでした。紅茶、お茶系よりも個人的にはサイダーがおすすめです。
食感からしても味からしても評価が分かれるところではあると思いました、チーズケーキを食べたいという人にはあまりオススメはできないかもしれないです。それなら通常のものを食べるほうがいいかもしれません。
しかし、なめらかで口当たりもいいですし、新しいスイーツとして何か探しているという方にはオススメです。おいしくいただきました。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
JR大阪の桜橋出口や中央出口の近くから入ることの出来る「エキマルシェ大阪」にFrais Frais Bon(フレフレボン)があります。
常設店舗であります。
営業時間:10:00~22:00
電話番号:06-6442-7199
住所:大阪府大阪市北区梅田3−1−1 大阪ステーションシティ
あわせて読みたいオススメ記事!!