飯テロ!大阪王将の良さをオススメ料理を交えて語る
2017/08/08
結構な頻度でお腹を空かせたときに出会うことが多く、
それ故にお世話になっている大阪王将。
なんとなく中華ってリーピートしたくなる率が高いというか、
もう何なら、毎日中華でも良いんじゃないかみたいな。
もうホント好きです。アイラブ中華料理。
バーミヤンとかも結構昔行ってました。あんまり出会わないので、この頃は行けてないですが……
そんな大阪王将のオススメ料理です。
この絶妙な味、どうやって出しているんだ四川風麻婆豆腐
大阪王将といえば麻婆豆腐ですよね!
え?餃子?ナニソレオイシイノ?
美味しいケド!!!!
ということで、麻婆豆腐。
はい!もう美味しい。
これで、630円!(税抜き)
麻婆豆腐の美味しさって、もう色や見た目に出てません?
こうなんというか、独特の深みある色というか、一概に赤です!茶色です!と言い切れない感じ。
一口食べれば、もうこの麻婆豆腐が持っている深みは色だけではないと一瞬で感じ取れます。
味が深い。
味に奥行きがあるんですね。
口に入れた直後、咀嚼中、飲み込む直前、全て味が違います。
消化の勢いで味が変わることも加味しても、それでも全然飽きさせません。
ご飯も本当にすすみます。もちろんこの時のご飯はチャーハン。
合います。合わせてきてます。ガンガン口の中に放り込んでいっても、すぐ口の中空になります。
この深さはどうやって出しているんでしょうか?気になります。
辛さは程よくな印象。物足りもせず、かと言って激辛ではない。ベストバランス。
そしてまだまだいけてしまう大阪王将の恐ろしさ。
エビとチリソースが革命を起こすエビチリソース
EM・Revolution(エビチリ・メイクス・レボリューション)
なんでそこシュリンプじゃないねん等のツッコミは受け付けていません。
まさに革命。
あ~、王道の中華でも突き詰めれば革命って起こせるんやなぁ~と思わせてくれる一品。
これで769円。
でん!
エビチリってやっぱり中華の人気No.1メニューですやん。
その王道のエビチリでこれ出してこられたらもう負けですよね。
美味しすぎる。エビマヨもちょっと迷いつつやっぱりエビチリ。
どうしてもエビチリって主役のエビと脇役のチリじゃないですか?
でもこのエビチリ、チリがもうダブル主演ぐらいの目立ち方してて、
これだけでご飯止まらない感じ。
エビもまたプリップリなんですけど、その上このレベルのチリソースで来るから、
口の中が爆発するというか、両手に華というか、中華料理のチェ・ゲバラ状態。
まさに革命。
そこは毛沢東じゃないんかい!ツッコミは受け付けていません。
まとめ
そんなこんなでまとめ。
飯テロに私自身があっています。
書いててお腹が減るくらいの威力が中華にはあります。
おぉ~なかへった~!
また、今度大阪王将行こうとおもいます。