スポティファイユーザーへオススメ! Every Little Thingの曲がSpotify(スポティファイ)にて無料でほとんど聞ける
表題の通りなのですが、
先日、Spotify(スポティファイ)が日本に上陸しまして、話題となりました。
そのSpotify(スポティファイ)に関する記事はこちらから。
そのSpotify(スポティファイ)にEvery Little Thingの曲がたくさんありましたので、まとめてみます。
Every Little Thingとは
1996年デビューのエイベックス所属の音楽グループ。
デビュー曲は「Feel My Heart」であり、その頃は3人体制。
リーダーでキーボード担当の五十嵐さんが作詞・作曲・編曲を担当していた。
現在はボーカルの持田香織とギターの伊藤一朗の二人組である。
ちなみにアルバムは2016年10月現在で12枚目「Tabitabi」まで出ており、3枚目「eternity」までが五十嵐さん参加作品である。
代表作に「Time goes by」「fragile」「きみのて」などがある。
曲の特徴としては、初期の五十嵐さん時代がゴリゴリのシンセサイザーサウンドであり、その後バンド感のあるサウンドに変わっていき、そしてアコースティックサウンドへ。現状はオリジナリティあふれたサウンドとなっている。
Spotify(スポティファイ)でのEvery Little Thing
さて、という事で、Spotify(スポティファイ)でのEvery Little Thingですが、
もう全部といっても過言でもないレベルでスポティファイに提供されています。
なので、今までのELT(Every Little Thing)の曲を聞いたことがないか、もしくはfragileくらいは聞いたことがある、という人にとってはものすごくオススメです。
この上の写真では11THアルバムのFAN-FAREまでのような感じですが、実際は12TH「Tabitabi」まで網羅されており、その上、無料でシングルだけ聞きたい人にとってもうれしいベストアルバムまであります。
つまり、アルバムすべてにさらにベストアルバム付きという感じです。
そしてスポティファイの日本版の特徴としての歌詞機能もしっかりとあります。
これだけELTに関してはおさえてくれているので、ELTファンにとっては、ELTをあまり知らない人への布教手段としては最適。
なぜELTファン自体ではないかというと、ELTファンならおそらくアルバムが揃いがちであるだろうから、あまり意味がないためです。
Every Little Thingのオススメ
では、どんなアルバムを無料でシャッフルプレイで聴けばいいのか。
オススメを並べていきたいと思います。
Every Best Single 2 ~Early period~
まずはこちら、「Every Best Single 2」の「Early period」です。
こちらはELTをあまり知らない人には間違いなく聴いていただきたい、初期のELT、つまり五十嵐さんがいる頃の五十嵐サウンドが収められています。
まさにELTが第一全盛期を迎えている頃の飛ぶ鳥を落とす勢いのシングルが多く収録されていますので、まずはこちらを聴いてほしいです。
そしてこちらのサウンドで気に入れば1stアルバム「everlasting」へと進んでください。
シンセサイザー系の打ち込みサウンドと哀愁あるメロディーがいい味を出しています。
6th「commonplace」 7th「Crispy Park」
中期後半のアルバムから2アルバム。
こちらどちらから聞いても大丈夫ですがどちらもロック系サウンドの曲(ファンダメンタル・ラブ、等)とアコースティック系名曲(恋文、等)がいい感じに配合されています。
アルバムとしての完成度の高さはこの2アルバムは本当に高いので、聞けば聞くほど好きになっていくことでしょう。
まとめ
非常に良曲が多いEvery Little Thing。
途中の時期で、ボーカル持田さんの歌い方が変わりますので、「どれかだけ好きだからその時期だけ」という聞き方もよし、「どの歌い方もまた味がある」と全部の曲を聴くもよし、楽しみ方は様々です。
ぜひ無料なので、聴いてみていただきたいです。