大阪梅田でワインを飲みながら焼き鳥を!「炭火焼き鳥 とり銀」に行ってきたら、違う良さを発見した件
梅田にいる!焼き鳥が食べたい!でもワインも飲みたい!
そんな日がありました。
そんな時、大阪梅田の茶屋町のお店「とり銀」と出会いました。
場所はDDハウスの近くです。
とり銀の外観から
まずは外観から見ていきます。
どん!
この時は花金であり、どこへ行っても混んでいましたが、奇跡的に少し待つだけで入ることが出来ました。
ワインと焼き鳥を求めている時にこんなものを見てしまってはもう入るしかない!
期待が膨らみます。
産直霧島鶏!
どんどん鶏を推してきます!
物凄く探しやすい目立ち方をしています。
「とり銀」のメニューその他
メニューですが、まずはドリンクメニューから!
あれだけ外にワインと書かれていたので期待が膨らみます。
あれ?
求めていたのとは少し違いました。
ちなみにロッシロックはカルロロッシというカルフォルニアのワインの飲み方の事を言い、ワインですがロックで飲みます。
カルロロッシは普通のスーパーにも売っているので気になったら飲んでみてください。
ワインまで野菜ソムリエが選んでくれます。
野菜ソムリエ万能説。
有名どころが並んでおります。
その他のメニュー表はこちら。
鍋!寒い時期にはより一層そそられます。
そしてここにきて写真が反対側から並べられていることに気付きましたがめんどくさいので、すみませんがこのまま見てください(笑)
価格帯は通常の居酒屋といった価格帯です。
そして焼き鳥!
これを求めてきているので、期待が膨らみます。
ここにきてスピードメニュー。
欲しい所が一通りおさえられています。
そして、来ました。
野菜ソムリエ!
万能な野菜ソムリエの本職、野菜のチョイス!
あとで出てきますが、野菜はものすごくおいしかったです。もう売り出し方を変えたほうがいいんじゃないかレベルです。
こちらが野菜ソムリエと並ぶ売りにすべきだと個人的には思っている鶏のお刺身!
カンピロバクターなどが怖くてなかなか食べることが出来ない鶏のお刺しみですが、実際食べてみて、安心して食べることが出来ました。
久しぶりに食べた気がします。家ではまず出来ないので、ここはこの店のユニークポイントです。
こちらにもまとまっています。
お刺身盛り合わせがオススメであるとの事。
「とり銀」に行ってきた感想
そんなこんなで頼んでいきます。
まずはつきだしです。
そして、
おすすめとして勧められたお刺身の盛り合わせ!構成はモモ・ムネ・砂ズリ・ハート。
鮮度の関係上、出されてから15分以内に食べてほしいとのことです。
この心のごま油和えがめちゃくちゃ美味しくて、なかなか食べることの出来ない商品です。
繰り返しになりますが、これを売りにすればいいのにと思うのにやっぱり目をつけられないため、とかの理由でしょうか……
甘露醤油でいただきます。
ちなみに、
こんな案内なんかもありました。
やはり鶏の刺身なんて出そうと思えばそれなりの対策が必要ですが、その点はしっかり行っているとの事でした。
トマトとモッツアレラのカプレーゼ。
カプレーゼの意味はカプリ風という意味ですが、ここではこういうようなトマトとモッツアレラを用いたサラダの事をいいます。
これがまたトマトが新鮮で、美味しいです。
さらにバーニャカウダー
これがもうものすごくおいしくて、野菜の旨みが際立っていました。
雰囲気にのまれているのか、野菜ソムリエのハロー効果なのかはわかりませんが、とりあえず気分はよく食べることが出来ました。
本当に、刺身と野菜のお店です。ワインと焼き鳥ではないと思います(笑)
ですがやっぱり焼き鳥も!
結局、焼き鳥も美味しい!まぁそれを求めて入っているので、口の準備がもう焼き鳥仕様です。
ハートは牛だと少し癖がありますが、鳥に関してはあまりその癖は出てこないので、やっぱり美味しいです。
オススメであるというメニューの一角、だし巻き卵。
想像した感じのままのふわっと感が実現されています。
そして鍋!
定期的に鍋は食べたいと思うほどの料理ではありますが、こちらの鍋は決して外しては来ませんでした。おいしかったです。
素材から出ただしがキムチ鍋にいい深みを出しています。
そのだしを用いて、
雑炊で〆ました。
終わりに ~お店の情報など~
ここまでいろいろと書いてきましたが、まだ書いていない内容でこの店の大きな良さがあります。
それが接客の良さ。非常に高ホスピタリティの接客で楽しく食事することが出来ました。店員さんたちの笑顔が素晴らしかったです。
そんなこんなで、梅田でちょっといつもと違う感じのものが食べたいなら、念のため次の日休みの日に鶏の刺身を食べてみてはいかがでしょうか。
メニュー数も多いので決して外しはしないと思います。
では、店舗情報を、
営業時間:金・祝前日17:00~翌3:00(L.O.2:00)
月~木・土17:00~翌2:00(L.O.1:30)
日・祝日 17:00~24:00(L.O.23:00)
電話番号:06-6359-1900
住所:大阪府大阪市北区芝田1-3-13シバタビル1F
あわせて読みたいオススメ記事!!